家計・節約

家計・節約

10月の変動費まとめ|ひとり暮らしのリアルな出費と小さな反省

はじめに気づけばもう11月。朝晩の冷え込みで、ようやく秋が深まってきました。今月は「固定費の見直しが一段落したので、変動費を丁寧に振り返ってみよう」と思い、家計簿アプリを開きました。数字を見ながら、「そうそう、あの日あれを買ったんだった」と...
家計・節約

2025/9月 固定費まとめ

〜独身一人暮らしのリアル〜こんにちは、くらりです。お金の記録をつけるにあたって、まず大事なのは「固定費の把握」。毎月ほぼ決まって出ていくお金だからこそ、ここを押さえておくと家計の全体像が見やすくなりますよね。2025年9月の固定費をまとめて...
家計・節約

マネーフォワードME|ひとり暮らし女子のリアルなカテゴリ分けは“4つだけ”

家計簿アプリって便利だけど、カテゴリ分けで迷いませんか?美容や交際費、推し活など、ひとり暮らしならではの出費もありますよね。私はあれこれ試した結果、カテゴリを4つだけに絞ることにしました。今回は、リアルなひとり暮らし女性向けの分け方を紹介し...
家計・節約

もう迷わない!マネーフォワードMEのカテゴリ設定で家計管理がスッキリ

マネーフォワードMEのカテゴリ設定方法を分かりやすく解説。自分の生活に合ったカテゴリ分けで、家計簿をもっと見やすく&管理しやすくするコツを紹介します。
家計・節約

独身30代がリベ大で学んで1年。家計にゆとりが出てきた私の家計管理術

はじめに:お金の不安を抱えていた1年前30代も半ばに差しかかり、「将来のために貯金しないと…」と思いつつも、気づけば毎月お金がなくなっている。投資なんて怖くて手を出せないし、ボーナスも気づいたら消えている…。「このままで大丈夫なのかな?」と...
家計・節約

買ってよかった生活アイテム|この夏、大活躍したお気に入りタンブラー

こんにちは、くらりです。今日はこの夏「買ってよかった!」と心から思った生活アイテムを紹介します。それは―― セラミック製の大きめタンブラー。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=...
家計・節約

2025/8月 今月の固定費まとめ

〜独身一人暮らしのリアル〜こんにちは、くらりです。お金の記録をつけるにあたって、まず大事なのは「固定費の把握」。毎月ほぼ決まって出ていくお金だからこそ、ここを押さえておくと家計の全体像が見やすくなりますよね。ということで、2025年8月の固...
家計・節約

今日の出費を振り返ってみた

〜1週間分の食費5,000円、これって高い?安い?〜こんばんは、くらりです。今日は、ちょっと勇気を出して「今日の出費」を記録してみようと思います。日常の暮らしやお金を記録していくのが、このブログのテーマでもあるので、ここから少しずつ習慣にし...